世界一わかりやすい英文法語法の特別講座の「違い」とレベル・やり方


超有名な英語講師の関正夫先生が手掛ける、「世界一わかりやすい英文法語法の特別講座」。

英文法の参考書・問題集は本当に様々で、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

同じタイプの参考書や問題集を、何冊もお持ちの方もよく見かけます。

ここでは「世界一わかりやすい英文法語法の特別講座の他の参考書との違い」「参考書のレベル」、そして「効果的に成績を伸ばす使い方」を解説していきます。

10年以上も講師として指導をし続けている私が、参考書の中身を見ながらお伝えしていきます!

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座の違い

有名なネクステージ(NextStage)やスクランブル、Vintageなどとの大きな違いはその構成。

ネクステやヴィンテージなどは、「問題集」としてガンガン問題を解いていく形式。

問題数が多いからこそ、解説はさほど詳しくありません。

 

一方で「世界一わかりやすい英文法語法の特別講座」は、問題を何題か解く中で、文法の重要な要素を学んでいく形式。

解説が詳しい一方で、問題数はさほど多くないです。

どちらが良いという事ではなく、目的や構成が異なります。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座のレベル

レベルとしては基礎~日東駒専や、MARCH入門程度。

英文法の基礎から、中級レベルほどの難易度になっています。

例題を解きながら取り組む形式なので、最低限の基礎は固めてから取り組みましょう。

 

問題数があまり多くないので、到達レベルとしてはさほど高くありません。

土台をしっかりと固めて、ネクステなどのボリュームの多い問題集への架け橋としていきましょう。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座の使い方

まずは例題を解いたうえで、解説をじっくりと読みましょう。

その問題の理解はもちろんですが、「重要な文法事項を吸収する」という意識がとても大切です。

重要なポイントはノートにまとめるなど、文法そのものの理解が深まるように取り組んでください。

また解説の暗記事項をしっかりと暗記していくことで、知識を広げていくようにしましょう。

 

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座の次は何?

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座が終わったら、本格的な問題集へと進んでいきます。

レベルとしては「NextStage」が丁度良いですね。

ネクステまでしっかりと取り組めば、MARCHレベルでは十分に合格点を確保できるようになります。

それ以上の大学を目指す人は、Vintageやスクランブルに飛び級しても良いですが、理解が追い付かなそうであれば、NextStageを挟むことをオススメします。

 

世界一わかりやすい英文法語法の特別講座で学んだことを土台に、1題でも多くの文法問題に取り組んで、自分が知らない知識をインプットしていきましょう。

入試本番には「もう文法問題は、何が来ても大丈夫!」と言えるくらいまで、徹底的にやりこんでください。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

タイトルとURLをコピーしました