ターゲットRの違い知ってる?使い方は〇〇がカギ【英文で覚える】


超有名な英単語帳のターゲットシリーズに、「英文で覚える英単語ターゲットR」という新しいタイプが出版されています。

通常のターゲットとどっちを選べばよいか、もしくは買いなおした方が良いのか、迷っている人も多いでしょう。

ここでは「通常のターゲットとターゲットRの違い」「ターゲットRの効果的な使い方」について、詳しく解説していきます!

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

ターゲットとターゲットRの違い

通常のターゲットはとてもオーソドックスな形式で、単語とその訳、そしてその単語を使った例文がシンプルにまとめられています。

これぞ王道という英単語帳で、それ以外の要素はほとんどありません。

シンプルな英単語帳でサクサク覚えていきたい人には、とてもおすすめです。

 

一方でターゲットRのRは「Reading」からきていて、英語長文の中で英単語を学べる形式。

速読英単語や速読英熟語と構成は似ていて、長文の中で該当の単語が赤字になっています。

長文の中で単語を学べると、単語の実践的な使い方をイメージできるので、暗記にも効果的です。

そして長文の読解のトレーニングもできますから、一石二鳥ですよね。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

ターゲットとRどっちがおすすめ?

単刀直入にお伝えすれば、通常の英単語ターゲットがおすすめです。

というのもターゲットRは通常のターゲットに収録されている、全ての英単語が入っているわけではありません。

通常のターゲットに収録されている単語から、抜粋した単語を長文で学べるようになっています。

ですからターゲットRだけですと、覚えられる英単語の範囲が狭くなってしまいます。

どちらかしか勉強しないという事であれば、通常の英単語ターゲットに取り組みましょう。

両方取り組むという勉強法も効果的なので、これから紹介していきます!

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

 

ターゲットRの使い方

ターゲットRに取り組むタイミングとしては、大きく2通り。

1つめは通常のターゲットを覚えながら、ターゲットRの長文を読んでいき、英単語を定着させていく方法。

多角的に英単語を覚えることで、単語の定着度を上げることができるのでとても効果的です。

 

2つ目の使い方は、英単語ターゲットを覚えきってから、ターゲットRに進むという方法。

例えば通常のターゲット1200を覚えたら、ターゲットR1200へと進んでいきます。

覚えた英単語をさらに定着させつつ、長文の中で使い方をしっかりと学ぶことができます。

既に単語を覚えているので、先に訳を見ずに自力で訳すことができるでしょう。

長文のトレーニングとしてもとても効果的なので、こちらの使い方もおすすめです。

私の英語の偏差値が1か月で43から70に爆上がりしたワザはこちら

タイトルとURLをコピーしました